2011年 12月 30日
年の瀬のラッキーな出来事
本部へ異動して早8ヶ月超。なんだかんだ頑張ってきたよねー。
おっかないお姉さまに気遣ってお世辞言い合うつまんない時間が面倒で、最初は一人で
ササッと済ませたランチタイムも、今は12時に集まるオジサン+姉さんと楽しく過ごしてる。
そのメンバーで、今年はお花見したりトゥインクルレース見に行く予定も立ててる。
仕事は難しいけど、自分でも役に立てる事が出てきたし、立ち位置も見えてきた。
オジサンに混じって可愛がってもらいながら上手にやってこられたよね。
1年間よく頑張りました。あたし♪ (テレッ)
すいません、自分事で・・・・
で、本題。今日帰宅したらこんな物が届いてた。

青汁を頼んでいる所で、2ヶ月ほど前に抽選をしてたから期待しないで申し込んだ。
すっかり忘れてたんだけど・・・

うそーーっ、こういうの、当たる人っているんだーー。

あぶないあぶない

ごめんねーー。
さて、今年も永遠の初心者ブログに遊びに来て下さってありがとうございました。
来年も姫共々宜しくお願いしまーーす♪
さ、RUNもご挨拶して

・・・・・。すいませーん、取り上げたのを根に持ってるようで・・・
明日、恒例の山中湖で年越ししてきます。
皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ


▲
by bokuwarusty
| 2011-12-30 21:50
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 12月 24日
メリクリ~♪
人並みにCakeなんか頂いたりして・・・

ちょっとクリスマス気分を味わったりしてみました。
とにもかくにも嬉しい嬉しい3連休♪
来週の激務のことはいったん忘れ、休みを楽しもう!!
明日から九州→釜山コースで3泊の旅行に行く怪獣一家。
今日は仕事するらしいので、怪獣達は我が家に。
あっちこっち暖かい床暖なのに、相変わらず狭いエリアにゴチャゴチャ集まる人たち

ついつい貧乏性のアタシは『散れ~』って号令かけるんだけど聞いてやしない。
だって、あっちこっちの暖かさを使わないと、もったいない気がするんだもん
ところで怪獣達が今朝目覚めたらサンタさんがプレゼントを持ってきてくれていたらしい。
やつら『サンタさんの正体は知ってるけどね~』と意味深な発言をしていたが
あえて触れるまい。サンタさんはいるのだ。いい子にしていればきっと毎年来てくれる。
ああっ、この方の前で容易な発言をしてしまった(汗)

あららっ?どーしてだろうねー。サンタさん、忙しいのかもね。

あ・・・あの・・・その・・その内来てくれるんじゃないかなーーー?へへっ、へへへっ(焦)

ヤバイ、今日中に何とかせねば。
明日はオーナメントもイルミネーションも片付けよう。だから

てへっ(だから貧乏性だってば)
▲
by bokuwarusty
| 2011-12-24 19:23
|
Trackback
|
Comments(3)
2011年 12月 22日
カーデンプレイス
恵比寿ガーデンプレイスにイルミネーションを見に行った♪




美味しい北海道の海の幸を堪能し(オジサンのごち)満足満足♪
つまんない本部勤めの仲でも、こうして仲良くしてくれる人たちがいるから
頑張れるんだなぁ。
▲
by bokuwarusty
| 2011-12-22 21:31
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 12月 18日
マザー牧場
行ってきました。千葉のマザー牧場
まずはアクアラインをせっかく通ったので、お約束の海ほたるで休憩
ちと怖い、絶景ポイントで姫から一言

コメントはなしって事で?

はいはい。
そう、雲ひとつない快晴だから、日なたにいると意外に暖かく感じた一日でした。
少しだけ紅葉も楽しめました。


怪獣達は割と臆病だった。撫でたくても近づけない(笑)
そしてこれもお約束。怪獣母の18番。あたしは何度やっても失敗する。
周りの大人達も皆トライしては『昔はできたんだけどなーーー』とつぶやく。




怪獣弟、これならイケるだろう?

ドッグランにも立ち寄り・・・少しは犬らしく遊んでもらおうと人間が必死。




それと、マザー牧場といえばこれ。寒くてもはずせない。

今日も色んな動物に会ったよね


牛さんから見ると、このウルサイ小さな動物は何に見えるのだろう?


暑くないし、寒くもない。お出かけ日和に姫もご満悦。



でもやはり・・・

そりゃそうだよね。
明日からまた怒涛の日々が始まるぅ。でも金融は休みだ♪
30日まで気合入れて働きますよ。
▲
by bokuwarusty
| 2011-12-18 22:30
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 12月 17日
床暖効果

なんといっても、姫と怪獣弟がヒーターを陣取ることがなくなったので平和だ♪
姫といえば・・

こないだご飯買いに行ったときに貰った、新しいガムに夢中。
でも、ハードタイプだから歯茎から出血しているようだ。
もちろん黙って取り上げたらアタシの身が危ない。
だから、クッキーで釣って、気をとられてる間に取り上げる作戦
見事成功!!
で、その後は執念の捜索



10分経った今も尚、捜索は続く・・・・
▲
by bokuwarusty
| 2011-12-17 14:00
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 12月 15日
床暖房
昨日と今日、床暖房の工事をしたのだ。
これでもうストーブの陣取り合戦はなくなるだろう。
ガス代もかなり節約になるそうだ。

そのうち、姫の爪で傷だらけになるだろうが・・・・

んん? わかるのか???

点いてないけど・・・・
▲
by bokuwarusty
| 2011-12-15 19:52
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 12月 13日
有給
あたしの仕事は夕方まで量が読めない。
支店を回る交換便が一日3回。そこに自分の担当店舗の案件が乗ってくる。
オジサン2人とあたし、計3人で担当店舗を分けているから、自分だけ集中する事も
あれば、自分だけラッキーという日もある。
その前者の場合、『大変そうだね、手伝おうか?』などと気遣うオジサンはいない。
みんなヒマならヒマで、新聞読んだりボーッとしたり、煙に巻かれにいく人ばっかだ。
有給の前日は仕事残していけないから、昼休みも惜しんで片付けるしかない。
日曜の夜は、案件地獄の夢に襲われたくらいだ。
とにかく、今家にいるって事は昨日死に物狂いで頑張った証だ。
今朝は年賀状を仕上げた。それからRUNの年1回のワクチン。
ゆこさんに頂いたカレンダー。今年も可愛いイラストいっぱい。

先生、ゆこさん、来年もRUNをよろしくお願いします。
それから『さくら母』のいる元の支店にご挨拶。
人も入れ替わって、もう既に自分の帰る場所ではないけれど、懐かしいメンバーは
いつもと変わらず温かく迎えてくださった。
さくら母とも少しお話できた。さくらちゃんが逝って、あっという間の1週間だったと言う。
さくらちゃん、また旅先で父さんと母さん、兄ちゃん・姉ちゃんにお手紙書いてね。
そっと覗かせてもらうからね。
今日は安静にと先生に言われたRUN。言われなくてもとばかりに超安静。

源さん、気になって話しかける。

うそつけ、ノーリアクションだったくせに。
でもRUNは眠る前に気になる事があるらしい。それを片付けないと眠れないらしい。
そう、この袋の中身は何なのだろう???

お財布ですが、それが何か?
ウマウマじゃないと悟ったら、明らかに残念そうな顔をして寝に入った。
うーーん、どんどん人間化しとる。
帰りにクリスマスのお花を買って帰る。

さ、今から正月休みまでの宿題を仕上げよう(涙・・・・)
結局、仕事からは完全に解放されない有給だった。
▲
by bokuwarusty
| 2011-12-13 15:56
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 12月 11日
早く来い来いクリスマス
この時期、枯葉が飛んできて仕方ない。


姫は今日、今年最後のトリミング。
クリスマスのおリボンをつけてもらった

そうね、今日もしがみついて泣いたね。

そうそう、しっかりキープできてるよね、えらいえらい。

(褒めるそばから枯葉食べようとしてるし・・・)
我が家もクリスマスの準備


この季節が一年で一番好きだ♪
▲
by bokuwarusty
| 2011-12-11 19:29
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 12月 11日
Tボール大会
色んなスポーツを試みているが、何をやらせても人並み以上をこなしてみせる。
昨日は市主催の『Tボール大会』に出場。本来5・6年生しか出場できない縛りが
ある中、怪獣は4年生の選抜対として仲間に入れて頂いたのだ。
会場に行ってみたらビックリ。お揃いのユニフォームを身に着けた『少年野球チーム』がずらり。
コーチも朝っぱらから生徒を怒鳴りつけたり気合の入れ方も違う。
一方、怪獣達のチームは野球経験のない子が多く、お父さんとキャッチボールした事あります!
程度の集まり。だからユンフォームもなく体操着で参加。


試合は予想通りの展開。野球経験のない子達だから、打っても1塁に走る事すらしない子や
凡打を見事にスルーする子。見ていて微笑ましいくらいだったけど・・・・
近くで見ていた少年野球チームのクソガキが
『全然ダメやん』
『ルール知らない素人集団やん』
などと野次を飛ばしやがる。
それはガキの発言で正しいことだから100歩譲ってガマンするにしても
さっきガキ共を怒鳴り飛ばしていたコーチがニタニタして何
も言わないのが腹立たしい。
『黙ってろ』
と無言の怒りを込めた視線をクソガキ達に送ってしまう大人気なさを痛感しつつ・・・
怪獣弟の出番だ。

ついつい熱くなり、興奮気味にとやかく言うアタシに怪獣姉からピシャリと切られた(悲)
守備もなかなか


先生に言われた通り、ちゃんとカバーにも入っていったね。
結局2試合に出場して、両試合とも1点差で惜しくも敗退したものの、怪獣達は力を合わせて
最後まで頑張った。
今まで体操やプールなど個人競技ばかりだったから、こうしてみんなで頑張るのも
新鮮だっただろう。
あ、RUNは今から・・・・怪獣祖母のおんぶされて

あたしは寒くて庭に出るのも億劫だったけど、RUNは母や怪獣達と目に焼き付けて
きたことだろう。
▲
by bokuwarusty
| 2011-12-11 08:35
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 12月 06日
守るべきもの

(何かを必死で守る・・・の図)
ってか・・・・それはアタシの靴下だから
しかも通勤で履いた靴下ね。
つかぬ事をお聞きしますが・・・
く・・くさくないですか?

関係ないって事ね。
これを取り合うのはしかし、避けたい・・・(汗)

しかもストーブ独占しながら・・・ね
▲
by bokuwarusty
| 2011-12-06 21:30
|
Trackback
|
Comments(0)